オープンソースのオープンオフィスを導入して、脱マイクロソフト&経費削減をはかっている会津若松市がその行程や職員のアンケートなどを公開してます。
導入過程での研修後アンケートでの職員の不安の声なども公表されています。
- 不安に感じた事
- 慣れないと複雑・・・というか、使用する機能が多すぎて頭に入らない。もともと、既存のワープロソフトや既存の表計算ソフトも苦手な方だったので自信がないです。
- 小技系で悩みそう。
- 他者(業者など)が対応できるか?オープンオフィスがもっと普及すれば解決される問題だが。
- 他団体、自治体等のファイルのやりとりに誤差が生じないか。
- その他の感想
- カルクは既存の表計算ソフトとほぼ同じようなので安心しました。
- コツがいるなあと。
- 経費削減のためにはガマンしなきゃならないんでしょうね?
- 新しい発見ができた。
不安の声でやはり目立つのは他の団体や企業とのファイルのやり取り時の問題を懸念する声みたいですね
僕も Mac に NeoOffice と OpenOffice を入れて、仕事中とかに Office 系の原稿などが来たときに使用していて、自分の場合は確認と簡単な編集くらいなので、全く不便は感じてないですが、日頃から業務のメインとして使用されている人にとっては、細かい設定とか操作が感覚的に出来ない、ということもあるだろうし、資料にあるように導入にあたっては色々な不安があったと思います。
このほか、導入後に発生した問題とか、その解決方法に関してもまとめられていて、同様に OpenOffice の導入を検討している自治体や企業にとっては、貴重な参考資料になるんじゃないかと思います。
オープンソースを採用して経費削減、というのがそもそもの、そして最大の目的だと思いますが、導入に関するこうした資料の公開もするところが、会津若松、なかなかニクいです。: )